2018年12月16日日曜日

行き先

最近また気が付いた事があったんです。
自分が小さい頃に無条件に興味があったものについて。
生まれて毎日見るものや嗅ぐものや情報やと現れるんですけど、無条件に小さい頃から好きなものは不思議な事に、今でも心がドキドキするって。

僕ペルーにずっと、ナスカの地上絵を見に行きたくて、
昨日図書館でナスカの地上絵の本を借りたんです。

その本を読んでめちゃくちゃ記憶に残っているのが
地上絵研究の第一人者マリア・ライヘさんと楠田枝里子さん
(楠田枝里子さんいうたら、小さい頃ほんまに楽しみにしてた「世界まる見え!テレビ特捜部」の司会を所ジョージさんとビートたけしさんと務めていらっしゃいました)

近年自分の中で薄々感じていた事があったんです。
生まれてこの方、まだ経験も浅い子供がたくさん選べる中で「これ」って熱望する興味にやっぱりもう一回耳を傾けた方がいいなって。

本を読むのが本当に苦手だった自分が、恩田陸さんの「上と外」のあの見開き4分割されてる長文を上下巻一気に読めたのは、確実にマヤ文明や遺跡が関係している。
そして、「アマゾンの料理人」の太田シェフの著書を読んでドキドキが止まらず
(感激しすぎてご本人にメッセージを送ってしまった件。いつぞやのブログに。。)
僕、何でか分からないけど小さい頃からここに興味あるって、行った事無いのに思えるって凄い事やって思うんです。

幼稚園の時、ブラジルに行きたくて、日本の反対側にあるって先生言うてたから毎日砂場掘ってて。風がどこからとも無く吹いてくるけどこれはブラジルの、私と同じくらいのお友達の頬っぺたにも当たってここまで来てるんかなって。
今一度自分の好きを好きっていうか身体が反応する所に足を運ぶべきやなって思ったんです。
今まで海外行くにしても、仕事のため、現状の自分の思い描いた夢の先のために行っていたけど、本当の自分のために行くことってあったんやろか。「旅行」っていう感覚で行った事あったんやろか。自分で本当に行きたい所に向かうのって、感覚がちょっと旅行と違う感じがする。何かを確かめに行くような自分の心の中に問いかけるようなものに見える。

その想いが止まらなくて、もう来年の行き先決まったって勝手に思っている。